fc2ブログ

KEY WORD~馬馬虎虎で行こう~

『馬虎主義』宣言したいKeiCoのつぶやき

更新してない言い訳

Blogをず〜っと更新していない理由

なんてことはない。facebookをやってるから(^^;
2年くらい前にfb登録をして、ずっとほったらかしにしてたんだけど
何人かから友達リクエストを頂きまして…
いじってみたら、なるほど面白いかも♪と。。。
まぁ懐かしい方達との再会にも繋がっているのでね。
といっても、もともと友達の少ない私は、
友達登録の数を増やすことはあえてせず、こじんまりとやっとります。

もちろん公開も友達、もしくは友達の友達までにしているので
Blogのようにおおっぴらに、誰でも読めるようにはしてません。
以前何度か、このBlog内容を無断掲載され「ひとこと連絡ください」と
私的にはかなりやんわり、言葉を選びながら言ったんだけど
メールでは謝りながら…非常に嫌な思いをしたこともありまして
HPのTOPには『無断掲載はダメよ〜リンクする際は連絡してね〜』ってな内容を
掲載してるんだけど、Blogの方には書いてなかったってのは私のミスだけどね。
でも常識として、人のものを無断で使うなよっと思うんだけどね〜


なので、私のフルネームをご存知の方(ってかリア友)はfbで検索して
リクエスト&メールをくださいな(^^)
ちなみにアイコンは、自分の顔ではありません!顔出す勇気はありませんデス

まぁ、fbに飽きたらまたこちらに戻ってくるかもしれないので
ココはそのまま残しておこうかな(^^;

スポンサーサイト



PageTop

カラフル~ミニココット

20120215.jpg

以前、本屋で見つけてどうしようか悩んだ本↑。
最近こういうの多いよね。
シリコン型が付いたスイーツレシピ本とか
タジン鍋やシリコンスチーマー付のレシピ本とか…

どうも私はシリコン製の調理器具が見た目や感触的に苦手で
合ったら便利だなぁとは思うものの、手を出すには至らないのだ。

が、こいつぁ~陶器製で実に可愛い。
色もカラフルっていってもどちらかというと大人好みな色合い。

前回はさんざん悩んで買わなかったんだが
本日、同じお店(書斎リーブル)で見ると最後の一つに!

…買っちゃった~。あ~ぁ買ってもうた~。

レシピもこじゃれたモノが載っとります。
(フレンチなので入手困難な材料もあるが…)

今度、お友達を呼んで部屋飲みする予定だから
このココット使ってみよ~♪
3つくらい、それぞれ違うディップ入れたりして
センターに置いたら可愛いよね♪

PageTop

…可愛いか?

ハローキティアート展

少し前にチケットいる?って聞かれたんだが
我が社の女性3名、全員×(何となく分かる気がする)
あじびの他の美術展だったら喜んでもらうのに。
何気にあじび好きやけん。

世界中で大人気のこのキャラクター
正直興味がない。幼い頃から。

キャラ物自体に興味がないってのもあるんだが。
まぁご当地物とか見ると「ほぉ~」とは思うけど
自分で買うことはまずない。
(もらった物でバイクでハングオフしているのは携帯につけているけど)

ってかさぁ、この顔がまんま苺になってるのって可愛いか?
苺のかぶり物なら許せるが、これは…正直気持ち悪いっす。

あ、ポケムヒのCMも苦手やわ

PageTop

クチコミ

以前、『ニトロを入れられるようなペンダント』をこぎん刺しでと
オーダーを頂いた事があり、なんとかご期待にそえるものを作った。
そのお客様には、オーダーを頂いた時しかお会いしていないけれど
購入後はいつも身に付けて、満足していただいているらしい。

その後、そのお客様のお友達から「私も同じものがほしい」と注文いただいた。
同じようにニトロを常時身に付けていなければならないそう…
家の母様とあまり歳のちがわないご婦人に
ニトロ常備しなければならない方が意外にいる事に驚いた。

というわけで、早速制作。
『紺に花』とのオーダーだったので、ニュアンス違いの『紺&花』をひとつずつ。
こういうのも可愛いよ!というので『えんじ&花』をひとつ。
紺はシルバーベース。えんじはゴールドベースで。
見ていただいて、気に入ったのを購入していただく事にした。
選ばれなかったのは、そのまま常設へ。

気に入っていただけるかなぁ~?
20110925.jpg

PageTop

お彼岸

お彼岸なので、おはぎを作る。

『めがね』のDVDを見ながら、小豆をコトコト炊く。
出来上がるものは映画の中とちょっと違うけどね。

あ、餅米がない!

あんこを冷やす間に買ってくるか。

PageTop

KTMっぽい

Honda FIT RS
サンセットオレンジとブラックのコンビネーションがKTMっぽい♪
ついでに正面から見たFaceがスズメバチみたいで凛々しくて好み♪

2011honda_fit.jpg

でも、横から見たこののっぺり感が…イヤ
RSのこのカラーが走っているのを見た事はないけれど
「今一番売れている」と言っている車の一種ってのがまたイヤ

顔とカラー(内装もオレンジ&ブラックで良いよ)は好みなんだけどね~

PageTop

各社の対応

ある製品のカタログの取り寄せをした。

とりあえず気になる製品をネットで検索。
候補に挙がった各社から1つずつ選び出しカタログ請求したのが計5社。

その5社を仮にH社、N社、M社、S社、T社としよう。

全てメーカーHPからの資料請求(ただし、H社とN社、M社は自宅の最寄りの営業所からの発送となる)

私的には、ネットを通じての資料請求や商品購入は
注文後には確認メールが来るのが常識だと思っている。
ついでに言うと、HPにひとこと「確認メールが届きます」と書いてあればなおよろし。
まぁ、すぐ来るのが一番だが、24時間以内には必ず来るべきだと思っている。
有名メーカーとか、大手の場合は特に。(個人のショップはこういうところが甘いのが多いよね)
きちんと送信されたのかどうかって、不安じゃん?
自動のヤツでいいんだよ『受付けました』ってのが確認できれば。

先週の金曜日のお昼に各社に資料請求したところ
直後に確認メールが来たのはT社とS社。S社はその後の電話応対も素晴しかった。
1時間後にはN社とM社のメールも来た。

そして驚いたのがN社。
資料請求したその日のうちにカタログが届いてた。
つまり営業さんが直に持ってきてポスティングして行ったと。
スゲー早いよ!まぁ自宅最寄りの営業所からだから、あり得なくはないけど
スゴいなぁやる気満々だなぁ~が、ちょっと引いたってのも事実(^^;

・・・H社、未だこず!

N社と同じく、ってか自宅から一番近いんだけどね営業所。
確認メールすら来ませんわ。

なんかこう「うちは何もしなくても売れるんだぜ」的なものを感じるのは
私がひねくれているからでしょうか?
もともと、どうしようかなぁ~っと思っていた製品だけに
この対応(対応のなさ)は購買意欲をどんどん減らすね。

カタログが全部揃っていないこの時点で
H社での購入は10%以下になっている。

忙しくても誠意ある対応をお願いしますよ~
もしかしたら上得意になるかもしれないんだからさ~

PageTop

目が悪くなったのか

アスタリスクのCM

松田聖子さんと対峙する小泉今日子さんが

どーしても長澤まさみさんに見えてしまう。。。

髪型のせいか?そーだ!きっとそーだ!!
そういうことにしておこう!!

PageTop

『よなガール』て…

社会総合 - エキサイトニュース

『森ガール』『山ガール』etc...何でもかんでも~ガール付けりゃいいってもんじゃないだろ?

ってか、ここに書いてあることって今更名前を付けて言うことじゃないでしょ?
そりゃ毎日毎日、飲みに行く人もいるだろうし、仕事の付き合いで…もいるでしょう。
一人じゃいられない!とお友達をしょっちゅう部屋に呼ぶ人もいるでしょうけど
大半の女性は、一人でゆっくり好きなこと(趣味や勉強、まったり)しているのではないの?

でもって
『ほんとの『よなガ』は寂しさと孤独を一人で噛み締めている』って何じゃらホイ。
決めつけんなっつーの。

正直言って、実家暮らしよりもひとり暮らし暦の方が長い私としては
寂しさと孤独を感じる事はそうそうない。

何でもかんでも一括りにするもんじゃないよね。

さて、そろそろ日の暮れるのも早くなってきて
夜の時間が長くなってくるけれど
何をしましょうかね~やりたい事、やらなきゃいけない事が沢山あるからさ

多分2~3個のことを同時進行しちゃうんだよね~

PageTop

雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ…イヤナンカチョットマケソウ

この間の日曜日はものすごい音で目が覚めた。確か朝の6時半頃。
慌てて窓の外を見ると、路上のあらゆる物が転がりまくってた。

後のNEWSで竜巻だったとか。

すご~い!初体験だわ竜巻!!
と言う気分だが、近所では樹や電柱が倒れたり
お散歩中の方が軽く怪我をされたりしていたらしい。あわわ…


まぁ竜巻はおいといて
強風と雨と雷がつづいとります。

外も荒れ模様だけど、なんか私の身の回りも不穏な動きが見え隠れ。

なぁ~んかイライライライラ。。。

仕事の合間に、カフェのおねぇさんと軽い会話をするのだけが楽しみなんて
やばいわ!私!!(でも↑のおねぇさんはホント感じの良い方で、コーヒーのみに行っていないとちょっとガッカリ)

なんかスッキリしたいわ~モヤモヤをはらしたいわ~って事で
明日はS姐さんを誘ってカラオケじゃい!

え~ぇもちろん呑みの後とかじゃなく
ガッツリはじめっからのカラオケ!
呑むのも食べるのもカラオケしながら!!
「この歌うたったら退くかしら?」とか「みんなが知ってるのは~」とか
全く気にせず、お互い好き放題に歌っちゃる(じゃないとスッキリしないモンね~)
その相手としてS姐さんは最適♪

たのしみだっ!

PageTop